Windows hostsファイルを書き換える

今更ながらLAN内のサーバーにあるMyHomePageをURLそのまま入力して確認表示したいのでPCのhostsファイルを書き換えた。
テキストエディターで書き換えて保存すれば良いのだが、hostsファイルを管理者モードで編集しないといけないようだ。エラーで書き換えできない。
とりあえず別の一時フォルダーに保存して、後でエクスプローラーでc:¥windows¥system32¥driver¥etcへ上書き保存、管理者~なんとかのメッセージが出るのでOKボタンをクリックして上書き保存成功!メデタシ

写真レタッチソフトGIMPPortable2.8.18

写真レタッチソフトGIMPPortable2.8.18をカスタマイズしてみた。
プラグイン3個とスクリプト1個を追加
 GIMPで縦書きプラグイン(tategaki)
 漫画化プラグイン(Cartoonizer)
 万華鏡プラグイン(Kaleidoscope)
 鉛筆画化スクリプト(pencil-sketch)
詳細はここにアップロード

プラザ担当者勉強会

午後より、IT-ふたば会「プラザ担当者勉強会」に参加。
パワーポイントやWordでアルバムを作成するための便利な使い方、テンプレートを使う、Wordのリボンのユーザー設定方法などについて学んだ。
参加の皆さんお疲れ様でした。

IT-ふたば会パソコン勉強会

午後より、IT-ふたば会パソコン勉強会(健康福祉プラザ)に正会員支援者として参加した。
今日の勉強内容は、「Wordで画像の編集・透かしの挿入」でした。
写真を額縁風に表示したり、文書に透かし文字ズレやすかし画像を挿入するものでした。
自分で持参した写真を使っていろんな加工をくわえたり楽しく勉強が進められました。

スライドショー追加

ホームページにスライドショーを追加した。
毎年一回「キヤノ ンフォトサークル」倉敷支部が「倉敷市立美術館」 で行う写真展に出品した私の作品です。
現在29枚の写真をアップしています。

FTPソフトからWindowsエクスプローラーへ

私が、ホームページへのファイル転送に使用しているソフトはFFFTPである。
Windowsのエクスプローラーでもファイル転送できるらしい。
使い勝手を確認するため、このサイトを参考に設定してみた。
設定完了後、転送先のサイトのフォルダ内のファイルが見えるようになった。
これでしばらく使ってみることにする。