2023年7月11日撮影
つぼみが出始める。
「宗治蓮」という種類とのこと。
まだ、つぼみの数が少ないように見えた。
備中高松城址資料館ができており、無料で利用できる。
エアコン完備で休憩も。
https://www.okayama-kanko.jp/spot/10063



日々の出来事などあれこれ記録
2023年7月11日撮影
つぼみが出始める。
「宗治蓮」という種類とのこと。
まだ、つぼみの数が少ないように見えた。
備中高松城址資料館ができており、無料で利用できる。
エアコン完備で休憩も。
https://www.okayama-kanko.jp/spot/10063
7月2日に写真展が終わった。やっとアルバムを更新できた。
https://chinpui.kozow.com/WordPress/ばくのアルバム/
2023年7月6日
笠岡(10:00発)~豊浦港(フェリー)。
豊浦港近くのK’s LABOで早めの昼食。
豊浦港~石切り展望台まで島内巡回電動カートで案内してもらう(一人200円)
石切り展望台~金風呂港まで徒歩で約5分。
金風呂港(13:10発)~笠岡(フェリー)
2023年6月18日撮影
2023年6月16日撮影
6月27日(火曜日)~7月2日(日曜日)まで、倉敷市立美術館1F展示室にて開催予定
2023年5月15日撮影